※申し込みフォームでの申し込みが難しい場合は、お問い合わせフォームからでもお申し込みできます。→こちら
【メッセージ】
離乳食、幼児食、育ち盛り、親御様がホッと満たされるお家ご飯、きょうだいのお世話、お母さまと子育ての色んな場面の共感をしながら、お子様の健やかな成長をしっかりお見守り致します。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・離乳食初期~完了期~幼児食~育ち盛り、ぱぱ、ママご飯~ヘルシーな食事まで ・家事全般 ・兄弟のお世話 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・子育て支援員 ・食育インストラクタープライマリー ・JABCベビーマッサージ2級 |
【メッセージ】
3人の子どもの子育てが一段落した後、世田谷区にあります妊婦さんと小児専門の病院で患者さんのご案内やお手伝いの仕事をしていました。たくさんの患者さんとその家族の皆さんと、お話しして少しでも不安を取り除けるよう努力しました。
そんな経験を活かして「通院の付き添い、お家時間を少しでもリラックスしてママ時間が作れるように、沐浴などお子様のお世話、冷めても美味しい作り置きご飯作り、お部屋のお掃除など」お手伝いさせて頂きます。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
通院の付き添い、お家時間を少しでもリラッスしてママ時間が作れるように、 ・沐浴 ・お子様のお世話 ・冷めても美味しい作り置きご飯作り ・お部屋のお掃除など お手伝いさせて頂きます。 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) |
【メッセージ】
人との繋がりはご縁だと思っています。年の功もあり、今までの経験値(障害児のお世話~老人介護)を生かして精一杯、産前産後のお母さんに寄り添いフォローさせて頂きたいと思います。一緒に楽しい子育ての一歩を歩めればと思っています。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
母の味?家庭料理の作り置きをご家庭にある食材にて調理させて頂くのが得意です。一期一会の調理を楽しみにしてください。 3人の子どもの母(今は孫もおります)切磋琢磨の子育ての知恵を経験を活かして出来るだけアドバイスさせて頂きたいです。 長い間公文教室の先生もしておりました。その経験を活かしての相談にも乗れるかと思います。 忙しいママ、困っているママ、弱ってしまった ママ一緒に前に進みましょう。 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・救命技能認定証 ・子育て支援員 ・ホームヘルパー2級、3級 ・上級救命技能認定証 |
【メッセージ】
保育園保育士、給食調理、介護施設、ベビーシッター、発達cere等、世代を超えたみなさんとのふれあいの中でお仕事をさせていただいてきました。
子育て中は弱い自分を出せず一人で頑張ろうとしていた私に「順番じゅんばん、できる時できる人がやればいいさぁ」「こどもはみんなの宝よぉ」と、優しく寄り添い支えられ、今ようやく自分がお役に立たせていただけるようになりました。
人は大自然の🌏地球母ちゃんの懐に癒されて、ホッとした瞬間に笑顔や涙が溢れ出しますね。
母ちゃんの笑顔はみんなを笑顔にしてくれる (*´艸`*)♪
みんな母ちゃんから産まれてきた!!
めぐる命、めぐりゆく命を大切につないでいきたい思いでいっぱいです。
Doulaとして、日々の暮らしの中【くう・ねる・あそぶ・わらう】ご一緒させていただけることを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします𓂃 𓈒𓏸𑁍
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・赤ちゃんの発達care✴︎therapy ・ふれあいあそび ・自然派(からだ・こころ・食べ物) ・日常家事・食事全般(その日その時のご家庭に合わせて承ります。) |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・保育士 ・幼稚園教諭二級普通 ・訪問介護員二級 ・一般社団法人日本フィトセラピー協会 フィトセラピスト(他バンド、フット) ・Ohanaディリータッチケア協会 ディリータッチケアセラピスト®️ ・Chandra Yoga International Meditation&Pranayama Teacher ・NPO法人子どもリバースコミュニティ リ・バースメソッドトレーナー ・八輝育成会BrillianPolaris 三輝ベビー&キッズシッター ・東京都ベビーシッター利用支援事業 指定研修修了 ・救命技能認定 普通救命講習修了 |
【メッセージ】
春から大学生と高校2年生になる2人の息子の母です。
現在は豊島区のファミリーサポートと読み聞かせの会に所属しております。
ファミリーサポートは週3回ほど3、4組のご家族のサポートをお受けしておいます。
自分の子育て経験とファミリーサポート経験を活かし、ママさんがゆっくり休め、リフレッシュできる環境作りを第一に赤ちゃんのお世話、料理、などママさんのご希望に沿ったサポートをさせて頂きます。
お出かけの際の付き添いも対応いたします。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・子供のお世話 ・離乳食作り ・料理 ・沐浴 ・お掃除 |
資格 |
【ドウーラ認定】 ・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・東京都子育て支援研修終了 地域保育コース(地域型保育) 【救命技能認定】 ・一般財団法人 絵本未来創造機構 EQ絵本認定講師 ・日本インストラクター技術協会 子供心理カウンセラー ・日本メデイカル心理セラピー協会 チャイルド心理カウンセラー ・一般財団法人 日本能力開発促進協会ベビーシッター 【AEAJ認定】 アロマテラピーアドバイザー、アロマハンドセラピスト 【ABLC認定】 アロマデイカリスト |
【メッセージ】
はじめまして。
ベビーシッターをして丸6年になります。(2024年4月現在)今はもうすぐ3歳になる男の子さんを4ヶ月の時からお世話しており、保育園前は5時間程度を週3回、今は帰宅後のお世話で2時間を週2~3回程しております。他に月に何度か6ヶ月のお子さんのお世話にお伺いしております。
私生活では、二人の子育て(娘、息子)を経て昨年9月に孫が産まれ、留守番に出かけております。娘の出産をきっかけに産後ドゥーラの勉強をいたしました。
現在は子育て支援員研修修了、ドゥーラ認定をいただいております。
得意な事はお子さまのお世話と沐浴、片付け、整理整頓です。お料理は時間配分にまだ自信がございませんが、産後の体に優しい食事(具沢山のお味噌汁、副菜等)を。お掃除、外出の付き添い等もいたします。お母様に時間の余裕、気持ちの余裕を感じていただければと思っております。ご要望等ご相談ください。よろしくお願いいたします。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・お子様のお世話 ・整理整頓 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・子育て支援員 |
【メッセージ】
五年勤めた幼児教室を退職後、令和元年よりベビーシッター・家庭教師として活動。
自身のこれまでを振り返った時、「こんな支援があったら利用したかった」と思ったのがドゥーラでした。
妊娠と同時に入院・安静生活に入った私だからこそお伝えできること、お力になれることがある!と思います。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・妊娠初期より長期的な支援を目指しています。 ・安静生活を余儀なくされているご利用者さまがいらっしゃいましたら、手となり足となり動きます! |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・認定ベビーシッター取得(公益社団法人全国保育サービス協会) ・保育士 ・東京都ベビーシッター利用支援事業指定研修(居宅訪問型基礎研修)修了 ・自治体届出済ベビーシッター(認可外保育施設) ・自治体ファミリー・サポート・センター会員 ・普通救命講習Ⅲ修了 ・整理収納アドバイザー準1級認定 |
【メッセージ】
年長児の息子の母で、現在は豊島区で地域の仕事をしながら子育てをしています。
趣味はお散歩とピアノです。お話を聞くことが好きなので育児のことや日常のこと何でもお聞きします。お母さんやお父さんがゆったり楽しく育児ができるようにサポートします。
離乳食づくり、料理が得意ですのでお好きなメニューをお知らせください。その他ご希望に沿ったケアに精一杯つとめさせていただきます。
訪問可能エリア | 新宿区、世田谷区 |
---|---|
アピールポイント |
・離乳食づくり ・料理 ・子どもとの遊び ・沐浴 ・日常家事 |
資格 | ・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) |
【メッセージ】
準備中
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント | 準備中 |
資格 | 準備中 |
【メッセージ】
こんにちは♪
小児科看護師20年/現在は保育園看護師とベビーシッターをしております。
総合病院勤務時には、乳幼児健診時に親御様の相談を行ったり、産科へ沐浴のお手伝いに行ったりしていました。
親御様と赤ちゃんに関わることが大好きな看護師です。
親御様が楽しく子育てが出来るようにお手伝いをしたいです。
お会い出来るのを楽しみにしております!
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・お子様のお世話 ・沐浴 ・整理整頓 (キレイ好きなミニマリスト思考であります) |
資格 |
・看護師 ・認定ドゥーラ取得 (一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・自治体届出済ベビーシッター ・東京都ベビーシッター利用支援事業 指定研修修了 ・子育て支援員研修(地域保育コース) ・上級救命技能認定 |
【メッセージ】
産前産後ヘルパーを7年ほどしておりました。大学生の娘と息子がおります。
産後はゆっくり寝る時間も取れない生活できっとお疲れ気味ではないでしょうか。
しっかり食べて、休める時には休んでいただけるようサポートさせていただきます。
ちょっとした疑問や不安があって先輩ママとおしゃべりしたい!家事を手伝ってほしい!実家のお母さんにちょっと来て欲しいくらいの気軽な気持ちで産後ドゥーラを頼ってみてくださいね。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・日常家事全般 ・赤ちゃんの沐浴、寝かしつけ ・赤ちゃんとのおしゃべり ・母乳に良い作り置きご飯作り(冷蔵庫の残り物材料で何かしら作るのも好きです) ・子育て相談 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・子育て支援員 ・調理師免許 ・食育アドバイザー(川崎市) |
【メッセージ】
はじめまして。
「お母さんの元気がこどもの笑顔に繋がってゆく」ことを大切に、ドゥーラとしてのサポートとヨガクラスを行っています。
5歳と3歳のふたりの子供たちの子育て中で、産前は助産院やこども病院での食事やお弁当を担当していました。お母さんの母乳や産後の回復によい食事作りを心がけています。
赤ちゃんのお世話だけでなく、お母さん自身が、からだこころのケアをしたり、自分の時間が作れるように、子育てを一緒に伴走してゆく仲間のような存在になれたらと思っています。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・母乳、産後の回復によい食事作り ・日常家事全般 ・自然な子育て(からだ、こころ、食) ・赤ちゃんの沐浴、寝かしつけ ・赤ちゃんとのおしゃべり ・子育て相談 ・お母さんの産後身体の回復アドバイス |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・調理師免許 ・ヨーガ講師免許(インドカイヴァリヤダーマCCYコース取得) |
【メッセージ】
こんにちは、産後ドゥーラのさとうゆうこです。
これまで、ベビーシッターとしてたくさんのご家庭で赤ちゃんやお母さんと一緒に過ごしてきました。
シッター歴は9年。
双子や発達がゆっくりなお子さま、きょうだい児のいるご家庭など、多様な育児環境のなかで一緒に笑ったり悩んだりしてきました。
2025年に産後ドゥーラ養成講座を修了し、これからは産後のお母さんの心と体のケアにも、さらに寄り添っていけたらと思っています。
赤ちゃんが生まれると、時間の流れも、心のバランスも、大きく変わりますよね。
「うれしい」「かわいい」だけじゃなく、「眠れない」「余裕がない」「泣きたい」…そんな気持ちを抱えたまま頑張っているママたちに、そっと寄り添える存在でありたいと願っています。
赤ちゃんやきょうだいとの遊び・沐浴・ちょっとした家事のお手伝いはもちろん、“ママの気持ちがふっとほどけるような会話”も、私の大事なお仕事です。
また、幼児教室の講師としても活動しており、月齢や年齢に応じた遊び・発達の見通しについても、お気軽にご相談ください。
安心して頼れる“育児の伴走者”として、笑顔の時間を一緒に増やしていけたらと思っています。
どうぞ、気楽に頼ってくださいね。
訪問可能エリア | 新宿区 |
---|---|
アピールポイント |
・発達や遊びの視点での声かけが得意です ・赤ちゃん~きょうだい児(小学生含む)まで対応可能 ・ちょっとしたことで笑える時間を大事にしています ・自分の育児ではなく、“寄り添う伴走者”でいたい派 ・お料理は専門外ですが、ご希望があれば工夫してサポートします |
資格 |
・おもちゃコンサルタント
・子育て支援員(地域子育て支援、放課後児童コース) ・認定ベビーシッター(全国保育サービス協会) ・準育児師 ・保育士 ・認証発達サポーター ・早期発達支援士 ・救命技能認定証 ・上級救命技能認定証 ・産後ドゥーラ養成講座 修了 ・東京都ベビーシッター利用支援事業指定研修修了 ・自治体届出済み(東京都・西東京市) 認可外保育施設・居宅訪問型保育事業者 |
【メッセージ】
赤ちゃんのお世話(おむつ換えや哺乳)きょうだいのお世話、お母さまの休息をメインにお手伝いして参ります。
お子様の健やかな成長をご家族とともに感じて参りたいと思います。
訪問可能エリア | 新宿区、豊島区 |
---|---|
アピールポイント |
・赤ちゃんのお世話 ・兄弟のお世話 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・正看護師 ・保育士 |
【メッセージ】
短期大学児童教育学科を卒業後、幼稚園教諭として5年間担任を務め、出産・育児を経て補助教員として8年間、合計13年間、幼稚園で勤務してまいりました。現在は大学生の娘と高校生の息子の母です。
モンテッソーリ教育の学びを通じて、子どもが本来持っている力を信じて見守る大切さを実感してきました。
「そっと見守り、必要な時にそっと手を差し伸べる」そんな姿勢を大切にしながら、お子さまはもちろん、ご家族皆さまの気持ちに寄り添ったサポートを心がけてまいります。
産後という大切な時間を、少しでも安心してお過ごしいただけるよう、心を込めてお手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
訪問可能エリア | 新宿区、豊島区 |
---|---|
アピールポイント |
・お子様のお世話 ・きょうだいのお世話 ・日常家事 |
資格 |
・幼稚園教諭Ⅱ種 ・保育士 ・日本モンテッソーリ協会教員免許 ・食育インストラクター2級 ・食品衛生責任者 |
【メッセージ】
保育士歴20年、認可保育園では主に、乳児クラスを担当していました。その後、産科病棟へ。新生児室での赤ちゃんのお預かり、授乳、沐浴、産後ケア病棟では、ママの育児相談をお受けしていました。
現在、双子の娘の子育て中です。赤ちゃんの頃は、まとまった睡眠が取れない、抱っこをすると手首が痛い、と本当に大変な日々でしたが、人に頼ることができませんでした。
今、無理をして頑張っているママさん、ちょっと息抜きしたいママさん、ぜひ甘えて下さい。いつでも頼って、大丈夫。かけがえのない子育ての時期のしあわせサポートができたらと思っています。
まずは眠って、休んで、食べて、何でもご相談ください。
訪問可能エリア | 新宿区、豊島区 |
---|---|
アピールポイント |
・新生児の沐浴 ・おむつ交換(布、紙) ・寝かしつけ(背中スイッチ攻略法お伝えします。) ・発達が気になるお子様 ・多胎児 ・子育て相談 ・離乳食作り ・お食事介助 ・掃除 ・洗濯 |
資格 |
・認定ドゥーラ取得(一般社団法人ドゥーラ教育協議会養成講座) ・上級救命技能認定 ・保育士 |
【メッセージ】
子どもの成長は、たくさんの喜びで溢れています。
だけど、子育ては、思い通りにならぬもの…
余裕がなくなると、溢れる喜びも見逃してしまいます…
皆様の育児の味方になれたら幸いです。
訪問可能エリア | 新宿区、豊島区 |
---|---|
アピールポイント |
・産後のサポート ・沐浴 ・日常の家事 ・赤ちゃんのお世話 ・絵本の読み聞かせ ・赤ちゃんとのふれあい遊び、手遊び |
資格 |
・特定非営利活動法人新保育学会 認定チャイルドマインダー資格取得 ・子育て支援員研修(基礎研修)修了 ・居宅訪問型保育研修(基礎研修)修了 ・子育て支援員研修・地域保育コース(地域型保育)修了 ・子育て支援員研修・地域子育て支援コース・地域子育て支援拠点事業 修了 ・公益社団法人全国保育サービス協会 認定ベビーシッター資格取得 ・保育士資格取得 ・一般社団法人ドゥーラ教育協議会 ドゥーラ認定資格取得 |
【メッセージ】
男の子4人、女の子2人の6人のママです。
子育てが一段落して、ベビーシッターを始めました。
日々、小さなお子様をお持ちのお母様のサポートをさせて頂き、お子様からのパワーをもらい、大変楽しく過ごしております。
今後もより多くのご家庭のサポートができれば幸いです。
訪問可能エリア | 新宿区、豊島区 |
---|---|
アピールポイント |
全力で子供達と遊びます。 お料理、お掃除などお任せください。 |
資格 |
・産後デューラ ・子育て支援員 |
※申し込みフォームでの申し込みが難しい場合は、お問い合わせフォームからでもお申し込みできます。→こちら
代表理事長
〇成田優子 開業助産師 認定心理士 心理カウンセラー 心理専門相談員
代表理事
〇福岡弥枝子 保育士 小規模認可保育所代表
〇島袋界智 訪問看護認定看護師 管理者
〇横山望美 開業助産師 看護師 保健師 小児訪問看護師 ベビーウェアリングコンシェルジュ